日常と非日常に彩りがほしい

趣味関連のおはなし

ゆるキャン△献血巡礼記

趣味はきらら・おでかけ・献血と公言しているので、(実質的に)最初の記事はこの3つにまたがる話を書きましょう。

 

※ブログを開設した2022年9月にこの記事の冒頭を書き始めました。先延ばしにしているうちにきらら同好会のアドベントカレンダーを書くことになり、そちら(キャラソンからチノの成長を振り返る - 日常と非日常に彩りがほしい)が実質最初の記事となってしまいました。読んでもらえると嬉しいです。結局この記事を書き終えたのは翌年8月になってしまいました。何これ?

 

 

ゆるキャン△ SEASON2絶賛放送中の2021年3月、山梨限定で献血ゆるキャン△コラボが開催されました。山梨県内で献血をするとオリジナルクリアファイルがもらえる、というものでした。少し前から東京都区内の献血ルーム巡り(通称:血塗り)を趣味にしていた私は、聖地巡礼も兼ねて山梨行きを即決しました。ちょうど18きっぷ期間内で気軽に行けますからね!(都内発着で身延線を通ると日帰り旅にピッタリなんです)

 

旅程を立てていると品川0510の東海道線始発より早いのに乗りたいなぁと思い、横浜にいる友人の家に泊めてもらうことにしました。快諾してもらえたので翌日は横浜の始発に乗れそうです。やったね!

 

さて、泊めてもらう日の夜ですが、用事が長引いてしまい友人宅最寄りに着いたのは日付が変わる頃になってしまいました。始発は4時台なのであまり寝る時間もなさそうですがとりあえず友人に連絡しますか。

あれ?既読が付きませんね......?(画像は執筆時にスクショしたもので、当時は1番下未読でした)まあ何か他のことでもしているんでしょう。連絡来るまで待ちますか......。

......

......

来ない!既読も付かない!

寝ているんでしょうか?電話しても通話中になって出る気配がないんですが......。

0時半を過ぎると流石に諦めモードになり、他の方法で夜を過ごす覚悟を決めます。いろいろ調べたんですが、実はこの頃は営業時短宣言とかいう夕食難民発生装置緊急事態宣言が発出されており、ファミレスやカラオケもとっくに閉まっていました。おでかけオタク御用達の快活クラブは数キロ離れており、始発に乗ることを考えると時間的・金銭的・体力的に合理的とは言えません。こうなったら思い浮かぶのはひとつだけですよね......?

 

ここをキャンプ地とする!!

横浜駅西口

いや、いくらゆるキャン△聖地巡礼だからって野宿しなくたっていいでしょ(涙目)。幸い駅ビルの通路が通れるのでそこでやり過ごすことにしますか。とは言っても両側が開いていて風通し良好だから普通に冷える!山梨は寒いかもなあと思って持ってきたカイロが非常に役に立ちました。あとは明日(今日ですね......)に備えて睡眠を取れればいいのですが、座って目を閉じても全く眠れず、人目を気にして時々移動していたので結局徹夜した状態で駅のシャッターが開くのを見ることとなりました。こうして4時間にわたる初めての野宿はなんとか終わりました。普段のおでかけで泊まっている快活のありがたさをひしひしと感じる一夜でした。チノの「外の世界を知って故郷がもっと好きになる」って台詞はこんな状況を暗示していたんですね......。

さて、朝4時にこんなところにいても暇なので18きっぷにハンコ押してもらって改札に入りました。すると

戦犯例の友人からついに連絡が来ました。電車の時間には余裕があるので急いで駅まで来てくれるそうです。会うの久しぶりだなーとか思いつつ改札の前で待っていると案外早くやってきました...スライディング土下座でwww まさかスライディング土下座を生で見る日が来るとは!ここまでの経緯やら徹夜テンションやらが合わさってもう笑うしかなくってwww めっちゃ謝ってくるけど最初の予定より大幅に遅くなった自分も悪いから責めるつもりは全くないんですよ。それはそれとして、いろいろひっくるめて本当におもしろいwww しばらく立ち話をしてお別れしました。高速充電できるごっつい機械を持ってきてくれていましたが、モバイルバッテリーを持っているので使いませんでした(フラグ)。

 

それでは気を取り直して旅の話に入りましょう!

 

東海道本線 横浜0454→熱海→沼津→富士0711

沼津乗り換えで時間があったので駅前の商店街を少し散策。某スクールアイドルをちらほら見かけました。車内ではほとんど寝ていましたね。

 

身延線 富士0728→西富士宮0751

身延線に乗るのは3回目ですが今回は初めて富士宮に寄ります!ゆるキャン△作中ではなでしこがソロキャン回で訪れていました。早朝の市街地を散策。人が少ないので御宅撮影をやりやすかったです。

富士山本宮浅間大社浅間神社総本宮駿河国一之宮、世界文化遺産。富士山の湧水でできた湧玉池がきれいでした。なお、曇ってて肝心の富士山は全く見えず......。早く「見えないって、あれが?」って言われたかったです。

富士宮グルメと言えば富士宮焼きそば浅間大社の前に9時開店の店が1つだけあったので、開凸して焼きそばテイクアウト→富士山世界遺産センター爆速見学→9:32の電車に乗車という計画を立てていました。RTAスタート!

9:00 店員「鉄板が温まるのに30分かかります」

RTA失敗......。すぐに出せる味噌田楽をいただいて富士山世界遺産センターも中には入らずに駅へ向かいました。

 

身延線 富士宮0932→身延1031

富士川に沿って北上して行きます。なでしこの最寄駅内船は昔寄ったので今回はパスしました。

身延駅前の通りは趣のあり、その中の栄昇堂に立ち寄りました(1年4ヶ月ぶり3回目)。野クルの3人がみのぶまんじゅうを買ったこのお店は、アニメ放送中ということもあり賑わっていました。バスの時間が近いと伝えると取置きしていただけたので、戻る時間を教えてお会計を先に済ませておきました。

 

山梨交通 身延駅1045→身延山1057

SEIZE THE DAYを聴きながらバスで坂道を登っていくのはめちゃくちゃテンション上がりました。

身延山久遠寺日蓮宗の総本山で、ゆるキャン△では初詣に訪れていました。荘厳な三門を潜って287段の階段を登り本堂を参拝しました。社務所ゆるキャン△グッズも扱っているとは思いませんでした。

身延山ロープウェーで奥の院へ。片道7分のライドで富士川の作る谷が見下ろせました。天気さえ良ければ富士山も見えたのになぁ。

名物のみのぶだんごを食べました。串(苦死)を切るやつですね。山の上は霧が深くて秒で眼鏡が曇る状態でした。山中湖で飯田さんのテントに入った大垣千明がそんな感じでしたね。

ロープウェーを降りて別の店でもみのぶまんじゅうを買いました。

 

山梨交通 身延山1305→身延駅1317

途中でなでしこと恵那が年末年始にバイトした身延郵便局も見えました。栄昇堂でみのぶまんじゅうを回収し、近くのベンチで食べました。おいしい、おいしい。店によって意外と味が違うんですね。電車の時間まで一息ついて身延を後にしました。

 

身延線 身延1347→善光寺1510

甲斐常葉駅はから本栖高校のモデルとなった旧下部小中学校までは徒歩圏内で、道中にゆるキャン△掲示がたくさんあって楽しいですよ。私は昔行ったので車内から学校を眺めました。

善光寺駅の乗降客は私だけでした。武田信玄川中島の戦いの前に長野の善光寺の所蔵品を避難させるために建てたそうです。善光寺と違い、門前町はなくひっそりとしていましたが建築物は立派でした。

梅の見頃なので不老園に寄りました。と言っても、あまり広くない割に入園料500円でしたので結局外から眺めるだけにしました。柵が低くてそこそこ見えるんですよ。

 

中央本線 酒折1614→甲府1618

そんなこんなで寄り道しながら甲府に辿り着きました。途中酔っ払いに絡まれかけながらも、このたびの契機となった甲府献血ルームGrapeに到着!16:30の予約なのでちょうどいいタイミングでした。新しいのかきれいなルームでした。漫画も多く(akiba:Fよりやや少ないくらい?)ゆるキャン△も勿論ありました。

ところで野宿したせいもあり、モバイルバッテリーも使い切りスマホの電池がほとんど残っていませんでした。横浜駅で友人に充電させてもらえばよかったかなぁ。どうしたかというと、許可をもらって献血ルームで充電権を確保ました(想定内)(フラグ回収)。これを読んでいるあなたも、出先で充電したいけどこんなことにお金使いたくないって時は血を供出するといいですよ。コンセント完備を売りにしているルームもありますし、そうでなくても頼めば基本的にOK出ると思います。充電器があるかは知らないので自分で用意しましょう。

さて本題の献血はというと、素早く終わる400 mL全血献血をしました。受付→血圧測定→質問回答→問診→血液検査→採血という流れです(現在は毎回体重も測るようになっています)。採血自体は15分くらいで終わりました。献血直後はふらつきや気分の悪化が起きやすいので15~30分ほどはルーム内で休憩します。無料の自販機でお茶やジュースが飲めるので、血液を失った分水分補給をしましょう。漫画読みながらジュースを飲むだけの簡単なお仕事です。ここではお菓子とアイスももらえました。

電車の時間に間に合うよう適当なところで帰りました。

 

中央本線 甲府1806→石和温泉1812

さて、旅行すると可能なら温泉にも入りたいですよね(おまけに昨夜は野宿でしたし......)。今回は石和温泉の日の出温泉で日帰り入浴させていただきました。他の温泉宿は駅の南に多いですが、こちらは北側にあります。徒歩10分くらいなのでアクセス良好です。



泉質はアルカリ性単純温泉で、温かめとぬるめの2つの湯船がありました。熱すぎるのは苦手なのでこのくらいの温度の方が長湯できて嬉しいですね。ほぼ貸切状態でまったり浸かって昨夜からの疲れを癒しました。ご主人と話をすると、普段なら大学生が長期休暇でアルバイトに来るけれどコロナで来なくなったとのこと。今は戻ってるといいなぁ。

この時間になるとお腹が空いてきますよね。旅程あるある「ご飯の存在を忘れる」を今回もやらかしてしまいました。駅の近くにイオンもありますがコロナのせいか閉まっており、結局夕飯はNew Daysのパンになりました。今日まともな食事摂ってなくないですか?

 

中央本線 石和温泉1953→勝沼ぶどう郷2009

中央本線のこの区間甲府盆地の夜景を眺めると旅の終わりを感じますね。今回は勝沼ぶどう郷で降りてみました。本当はぶどうの丘まで行きたかったのですが、意外と高低差があり体力的時間的に割愛しました。駅前の甚六桜公園からでもそこそこ綺麗なのでまあいいでしょう。この公園は名前の通り桜が綺麗だそうです。後日ゆるキャン△原作でここが登場したため、聖地巡礼を先取りする形となったようです。たまにありますよねこういうこと。

 

中央本線 勝沼ぶどう郷2032→高尾→都区内

ここからは寄り道せずに帰りました。高尾まで来るとかなり非日常感は薄れて、早く着かないかなぁと思いつつ人の増えていく車内でぼーっとしていました。

 

こうして、献血ゆるキャン△コラボに端を発する今回の旅は無事に終わりました。

いや、初手で野宿する羽目になったのに果たして無事と言っていいんでしょうか?まあいいか。

 

 

P.S. この2週間ほど後に高校同期と久しぶりに集まる機会があったのですが、最初に言われた言葉が「野宿したんだって!?」でした。もっと他に言うことあったでしょ!